ホビー・プラモ

スポンサーリンク
塗装

「エアブラシ用アクリジョン専用薄め液」を振らずに使うとこうなる。

(2019年6月14日、記事終盤に追記有り)始めに。というか追記。 この記事に書いてある内容は、エアブラシ用の薄め液を振らずに使用した際に分かったことです。 振らなきゃいけないのにド忘れてました…。 エアブラシ用アクリジョン専用薄め液は振っ...
ホビー・プラモ

凄いガンプラを見て友達がプラモ作りをやめてしまった話

どうもお疲れ様、プラモ作り大好きなカカオ(@kudoshin06s)です。以前、大学時代の友達とガンプラエキスポに行ったことがあるんですよ。このブログを開設する以前だから、もう4年以上前になりますなぁ。僕らはGBWCの投票目当てで行ったんで...
ガンプラ

HGビルドストライクの改造・改修を始めました!

どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。先日、グリムゲルデを完成させたので次は何を作ろうかなーと積みやジャンクを漁っていたところ……ジャンクの中からHGビルドストライクを発見したので改造・改修することにしましたっ!それにして...
ガンプラ

【完成】HGグリムゲルデを改造・改修して仕上げました!!

どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。製作していたHGグリムゲルデがようやっと完成したのでお披露目しまっす!グリムゲルデB名前はグリムゲルデB。「B」は「ビルド」の頭文字を取ってます。鉄血であの世に行ってしまったマッキーが...
コトブキヤ

【M.S.G組み換え遊び】セレクターライフルとブリッツガンナーで大きな武器作ってみた!

どうもお疲れ様、でっかいバズーカが大好きなカカオ(@kudoshin06s)です。今回はかなり大きめのビームランチャー的な武装を、MSG組み換え遊びで作ってみました。ガンダムで例えるとメガバズーカランチャーみたいな。主にセレクターライフルと...
ガンプラ

これまで完成・改造したガンプラまとめ

どうもお疲れ様、スジ彫り武者修行中のカカオ(@kudoshin06s)です。ガンプラを作るペースは遅いながらも、これまで完成させたガンプラが多くなってきたいのでまとめてみました。簡単な解説と共に紹介していきまーす!※新しい順に並んでいます。...
ガンプラ

HGグリムゲルデの製作・改造していくぞいっ!その2(スジ掘り)

どうもお疲れ様です。オタブロガーのカカオ(@kudoshin06s)です。HGグリムゲルデの製作が進んだので進捗報告をば。前回の模様は「HGグリムゲルデの製作・改造していくぞいっ!その1」という記事にありますので、読んでない方は合わせてどう...
ガンプラ

HGグリムゲルデの製作・改造していくぞいっ!その1

どうもお疲れ様です。カカオ(@kudoshin06s)です。先日、figma暁美ほむら専用追加武装パックを完成させたので…HGグリムゲルデ作りまっす。積みはまだまだあるんでねっ!(ヤケクソパチ組みだけでも十分かっこええとりあえず組んでみた結...
ホビー・プラモ

『暁美ほむら専用追加武装パック』が完成しましたっ!

どうもお疲れ様です。へっぽこモデラーのカカオ(@kudoshin06s)です。figma暁美ほむらの追加武装が完成したので紹介しまっすっ!バックパック型にした理由コトブキヤの「フォールディングアーム」や「HGイージスガンダム」などを使用し、...
塗装

ひたすらガンプラの武器を塗装して筆塗りのコツを掴もうとした結果がこちら。

どうも。 塗装の武者修行中のカカオ(@kudoshin06s)です。皆さん塗装してます?僕はエアブラシは購入したんですけど、細かい箇所はやはり筆塗りの出番だよなぁ……ってことに気付き、再び筆塗りの評価がぐんぐん上がってるとこです。そんなワケ...
コトブキヤ

【簡単改造】輝鎚の肩の可動範囲を広げる方法。武器を持たせるのが楽しくなるぞっ!

どうもお疲れ様、カカオ(@kudoshin06s)です。以前作った輝鎚・甲なんですけど、肩をもう少し上げ気味にしたいなーと思って試行錯誤してみたんですよ。結果、サクッと可動範囲を広げる方法が分かりました!以下はその方法ですっ。輝鎚の肩の可動...
ガンプラ

『HGガンダムAGE1フルグランサ』の武器がカッコよすぎて色々な改造に使えそう……。

どうもお疲れさま、カカオ(@kudoshin06s)です。先日「HGガンダムAGE1フルグランサ」を組んだんですよ。とにかく武器がカッコよくてヤバいんすよ。ちょっと見てくださいな。グラストランチャーとかいう背中に付けたら嫌でもカッコよくなる...
コトブキヤ

ラピッドレイダーにM.S.G盛って遊んでみたっ!マフラー代わりにプロペラタンク丸を使うと良い感じっ♪

どうも。 カカオ(@kudoshin06s)です。今回はラピッドレイダーを組んでM.S.Gを盛って遊んでみましたっ。楽しすぎてヤバい…!!ちょっと見ていてやってくださいよ。オイラの激盛りでバランス感覚ゼロなラピッドレイダーをwwwM.S.G...
塗装

水性塗料とラッカー塗料ってどっちの方がエアブラシ使うとき良いの?両方使って比べてみた結果…

(2019年7月13日追記)どうもお疲れ様です。できれば水性塗料を使いたいカカオ(@kudoshin06s)です。エアブラシを始めたいんだけど水性塗料とラッカー塗料ってどっち使ったらいい?そんな疑問に悩んでいるモデラーさんもいるのでは。エア...
ホビー・プラモ

ただ捨てるだけではプラモを飾る場所は作れない件について

どうもお疲れ様、プラモ大好きカカオ(@kudoshin06s)です。そろそろ大掃除のシーズンに差し掛かっていて、ぼちぼち始めていたり絶望している方もいるのではないでしょうか。僕はというと、絶望こそしていないものの僕「ううむ、どーっすか…」と...
ガンプラ

スローネドライ改め『ガンダム スローネバルザック』完成しましたっ!

どうも。 エアブラシ修行中のカカオ(@kudoshin06s)です。先日、製作していたスローネドライが完成したので写真を載せていきまっす。立ち姿(前)まずは前から。今回は僕の大好きな映画『楽園追放』に登場するアンジェラ・バルザックをイメージ...
ホビー・プラモ

ネット通販でガンプラを安く買うために僕がやっているコトまとめ

どうも、最近エアブラシを練習中のカカオです。今回はガンプラを少しでも安く買うために僕がやっているコトを紹介しまっす。結論から言ってしまうと、僕はAmazonとヨドバシ.comを併用してます。Amazonで安く買ったHGグレイズなどを、ヨドバ...
ホビー・プラモ

プラモ作る人はAmazonだけじゃなくてヨドバシ.comも使ったほうがイイよ。

どうも。へっぽこモデラーのカカオ(@kudoshin06s)です。エアブラシを買ってからというもの、何かと塗料を買う機会が増えました。そんな僕が塗料に買う際使っている通販サイトはAmazon……ではなくヨドバシ.comの場合が多いです。今回...
塗装

【サーフェイサー】スプレー缶と瓶で迷ったけど、エアブラシで瓶サフ吹いてよかった

(2019年7月16日更新)どうもお疲れ様、エアブラシ修行中のカカオ(@kudoshin06s)です。そう、僕はエアブラシを持ってるんですよ。>>>エアブラシ初始動!何が言いたいのかと言うと、サフを吹くときにスプレー缶だけでなく瓶サフも選択...
ガンプラ

ガンプラの塗装で配色に悩んだ時はこの方法で解決してます(スローネドライ製作の続き)

どうも。屋外塗装派のカカオ(@kudoshin06s)です。そう、僕はスプレーやエアブラシは外で吹くんで……雨が続くと困るんですよね!いやホント、最近の雨続きはヤバかったですな。ずーーーっと降り続いて、え、なに、梅雨?って感じ。でもようやっ...
スポンサーリンク